襖(ふすま)・障子の張り替え、交換なら名古屋のふすま屋ベンテンドーへ
思い切って、部屋の模様替えを!!といっても経費が大変。
そんな時、ふすま紙を貼り替えるのが一番てっとり早くて効果的。信じられないくらい部屋が明るくなり、ムードも一新されます。貼り替えができるということも、”ふすま”ならではの利点です。
これはサンプルの一部です。お見積もり時に数種類のカタログをお持ち致します。
下記の価格は、「ふすま紙代金、張替え作業費、引取り・お届け」を含んだ金額になっております。
格安!お値打ち品です。
片面 | 2,500円 |
---|---|
両面 | 2,850円 |
天袋 | 1,500円 |
シティライフにおけるインテリアをテーマとした新感覚の襖紙です。
自然環境に配慮して精選された再生紙を中心に作られていますが、表面層はパルプのみを使用して地色の均一性を保ち、耐摩性を強化しています。
また、表面処理によりカビの発生を防ぐとともに、水中伸度を一定にして施工性を高めています。
感性と技術の調和により安定した品質の襖紙を私どもはいつもお届けしてまいります。
片面 | 3,100円 |
---|---|
両面 | 3,900円 |
天袋 | 1,850円 |
水に強く汚れにくい撥水加工襖紙です。
伝統の手漉檀紙を新技術で再現したハイグレードな和紙襖紙をご用意しました。
新築および貼り替え時などにご利用ください。
片面 | 3,650円 |
---|---|
両面 | 4,700円 |
天袋 | 2,250円 |
健康と環境に良い植物繊維の織物ふすま紙です。
樹木のパルプを原料として紡がれるレーヨンの糸を経糸と緯糸にして織られた織物です。同じくパルプを原料として抄かれた裏打ち用の和紙と貼り合わせて、織物のふすま紙が出来上がります。
レーヨンの糸も、和紙も、ともに多孔質の植物繊維ですので、室内の温度や湿度の調整機能をたゆみなく行って、そこに暮らすご家族の皆様の健康をやさしく護ります。
片面 | 4,800円 |
---|---|
両面 | 6,500円 |
天袋 | 2,880円 |
8つの特徴
1.心にやすらぎをもたらす美しい和紙です。
2.植物繊維100%の自然素材、健康にやさしいふすま紙です。
3.RALマーク認定商品ですから安心です。
4.シックハウス対策 新・建築基準法 ホルムアルデヒド放散量測定値 適合品です。
5.自然環境の保全に配慮した和紙原料を混抄しています。
6.施工する職人衆にとって貼り上がりが美しく仕上がるよう従来の鳥の子和紙に比べ施工品質の向上に十分配慮して作られています。
片面 | 5,150円 |
---|---|
両面 | 7,200円 |
天袋 | 2,900円 |
『和』の原点をふまえつつ、伝統和室からモダン空間まで、幅広い個性にお応えします。
片面 | 6,200円 |
---|---|
両面 | 7,800円 |
天袋 | 3,300円 |
織物ふすま紙の魅力である、重厚さと厳格さを醸し出す生地と柄。
明るく、清涼感あふれる生地に煌かな絵柄を加工してあります。
さらに室内空気汚染「シックハウス」を考慮し、消臭機能「トリプルフレッシュ」加工を施し、健康にも優しいふすま紙となっております。
日本の伝統美と現代のテクノロジーが融合した襖紙です。
片面 | 7,200円 |
---|---|
両面 | 9,800円 |
天袋 | 4,200円 |
鎌倉期末期に登場した名紙「越前鳥之子」は、鶏卵の色に似ていることからこの名がある滑らかな紙肌を持ち、公的な用紙には不可欠の耐久性にも極めて優れ、「和紙の里・越前」の名声とともに「紙の王」の名をほしいままにした極上の「和紙」として、わが国の製紙文化史上最大級の賛辞を与えられた逸品です。
その一枚一枚の品質に妥協を許さず、現在も伝統の製法にこだわり続ける越前手漉き本鳥之子こそは、まさに美と強さを追い求めた和紙文化の最高峰――人と紙との長い歴史のなかで磨き抜かれ選び抜かれた究極の「紙」といえるでしょう。
片面 | 9,450円 |
---|---|
両面 | 14,700円 |
天袋 | 5,670円 |
新和金、本銀等を用いた最高級の織物ふすま紙です。
画面ではわかりにくいですが、見本帳をご覧いただくとその重厚さがわかります。
親和金は本銀箔を着色して焼付したものです。
したがって変色、腐食に強く、また純銀独特の落ち着いた風味を兼ね備えております。
片面 | 11,000円 |
---|---|
両面 | 18,500円 |
天袋 | 6,500円 |